ZEZEZE株式会社

POWER OF TRIANGLE

BY ZEZEZE COMPANY.

ZEZEZE株式会社

ZEZEZE株式会社は、山積する社会課題の解決に面白みを持って取り組む価値創造カンパニーです。社会に新たな価値を見出し、人に、そしてその地域にスポットをあてながら、様々なサービス開発に勤しんでいます。三方よしの精神を大切にし、その方々が住む地域に笑顔を運ぶことを目的としながら、様々なプロジェクトに参画しています。日本が誇る価値をリブランディングし、日本に留まらず世界中に新しい感動を発信していきます。ZEZEZE株式会社は、社会に笑顔をたくさん生み出すことで、日本から世界中へとワクワクを創造していきます。

OUR VISION

テクノロジーで人と人と
ワクワクを紡いでゆき
笑顔があふれる社会を実現させる

私たちはテクノロジーを駆使して人と人をつなぎ、その繋がりから生まれる笑顔で社会を豊かにしていくことを使命としています。
一人ひとりの笑顔が集まり、より良い未来を形成することで、日本を起点として世界中に新しい感動を提供し続けることを目指します。
テクノロジーを通じて、私たちは日々、創造性あふれるワクワクを生み出し、それを世界に広げていくことで、国境を超えた共感と喜びの輪を広げていきます。
私たちの夢は、テクノロジーが生み出す無限の可能性とともに、世界中のあらゆる人々に喜びと驚きを提供し続けることです。

ZEZEZE株式会社

ZEZEZE株式会社

ZEZEZE株式会社

OUR NAME

THREE of ZE「是」

  • 01

    NOW

    今、この時

    社会にとって利がある事にはいち早くスピーディーに動き実現に向けて全力を注ぎます。

  • 02

    RIGHT

    正しい事

    正しいと思う事には迷わずチャレンジ。
    社会にとって正しい事を事業にします。

  • 03

    WISDOM

    良い知恵

    三人寄らば文殊の知恵を大切に良い知恵が常に集まる場所を創ります。

ZEZEZE株式会社

OUR MISSION

私たちの使命

01

USEFUL
FOR
PEOPLE

人の役に立ち、地域に貢献し、社会に一石を投じる

こどもを取り巻く環境改善ならびに社会の問題解決に果敢に取り組みます。

02

OPEN UP
THE
FUTURE

こども達に夢ある未来を拓く

様々な体験機会や社会教育の提供により、次世代リーダーの育成に尽力します。

03

GO
CHALLENGE

正しい事には迷わずチャレンジする

失敗を恐れず、他者と協力しながら臆することなく課題解決に向けて挑みます。

WORKS

伴走型コンサルティング

  • Hands-on Unit

    Hands-on Unit

    パートナーとして共に歩む
    伴走型コンサルティングサービス

    従来のコンサルティングに留まらない、共に歩む伴走型サービスを提供します。
    経営層から現場スタッフまで、あらゆるレベルで思考し行動を共有することで、貴社固有のニーズに完全に対応するカスタムメイドのサポート体制を築きます。
    弊社の熟練エキスパートが、貴社のプロジェクトに深く融合し、一体となって目標達成を目指します。

    一言でいうと…
    御社内に専用部署を作り業績拡大に向けて一緒に伴走します。

  • Business Camp

    Business Camp

    若手育成×ビジネス創出
    非日常空間でのビジネス合宿

    オフィスから離れた自然の中でリラックスしながら、創造的なワークショップを繰り返し、課題解決並びに新事業を産み出していく若手による若手の為のビジネス合宿。
    社外の経営者協力の元、社内ベンチャー創出の機会や、スタートアップ支援など、若手が生き生きと会社で活躍出来る場を支援する取り組みです。

    一言でいうと…
    非日常的な空間で御社幹部と新ビジネスを生み出す合宿です。

  • System Development

    System Development

    システム開発
    ウェブサイトの保守管理業務サービス

    最新技術と革新的なアプローチでお客様のビジネスニーズに応えます。
    カスタマイズされたソフトウェア開発からシステム統合、持続可能な保守管理業務まで、全面的にサポートいたします。
    効率的かつ柔軟なソリューションで、ビジネスプロセスを最適化し、競争力を高めることを目指し、あらゆる課題に対応するため、最先端の技術と専門知識を提供します。

    一言でいうと…
    素敵なWEBサイトやアプリを作り管理します。

  • DXコンサル

    DXコンサル

    テクノロジーを活用した
    業務プロセスの改革

    テクノロジーを活用して、業務プロセスを最適化し、市場競争力を高めるための戦略的アプローチを提供します。
    ビジネスを次の段階へと進化させることを目的に、データ分析からカスタマイズされたソリューション設計まで、貴社の事業展開を支援いたします。
    当社の専門チームが、戦略立案から実装、運用サポートまで一貫して提供します。

    一言でいうと…
    社内のITツール導入を現場目線でお手伝いします。

WEB&リアルマーケティング

  • Re:Brand

    Re:Brand

    新たなビジョンや価値の創出
    ブランドイメージのモダナイズ

    マーケットの変化に対応し、ブランドイメージを刷新することで、お客様のビジネスを再活性化し、戦略的なブランド分析からデザイン、コミュニケーション戦略まで、一貫したサポートをいたします。
    新たなブランドストーリーにより市場に活気ある動きを引き起こし、ターゲットである顧客様との関係を深めてゆきます。

    一言でいうと…
    更に輝く「価値あるブランド」に変身させます。

  • Re:PRODUCT

    Re:PRODUCT

    プロダクトを再構築し
    ブランドの価値を高める

    市場動向を徹底的に精査し、貴社のプロダクトを細部にわたって分析、デザインの再構築、機能の最適化を行い持続可能なブランド価値を創出します。
    プロダクトに新鮮な驚きを持たせることによりブランドロイヤリティを深め、差別化された体験へと昇華させるための戦略的パートナーシップを提供します。

    一言でいうと…
    事業資産を活用し更に「売れる商品」に変身させます。

  • Re:Website

    Re:Website

    ウェブサイトの再構築
    デジタルプレゼンスの強化

    ユーザーエクスペリエンスを中心に、最先端のデザインと機能性を融合させ、訪問者のエンゲージメントとコンバージョンの向上に努めたサイトの再構築をします。
    SEOの最適化、効果的なコンテンツ戦略により、検索エンジンでの可視性を高め、アナリティクスを利用したパフォーマンス追跡で継続的な改善を実現します。

    一言でいうと…
    ターゲットにあった「カッコいいWEBサイト」に変身させます。

  • Re:StoreVMD

    Re:StoreVMD

    顧客が商品を探しやすく
    購入しやすい売り場を作る

    店舗の視覚的マーチャンダイジングを改革するサービスです。
    専門的なデザインと現代の消費者行動に基づいたレイアウト戦略により店舗の魅力を最大限に引き出し、顧客体験の向上を図ります。
    商品陳列の最適化から空間デザイン、照明計画に至るまで、総合的なソリューションを提供します。

    一言でいうと…
    ディスプレイや陳列を「売れるデザイン」に変身させます。

  • Re:Promotion

    Re:Promotion

    ブランドプロモーション
    マーケティング活動の再構築

    ターゲットへの深い理解に基づく戦略開発から、クリエイティブな実行に至るまで、一貫性のあるサポートをいたします。
    デジタルメディアと伝統的メディアの両方を活用し、ブランドメッセージを効果的に伝えます。ROIの向上につながる分析と最適化を行い、ブランドの市場における影響力を強化します。

    一言でいうと…
    インターネットも融合し「売れる宣伝」に変身させます。

  • Re:Design<

    Re:Design

    ブランドの魅力を増幅する
    既存デザインの再設計

    企業のブランドアイデンティティとデザイン戦略を一新する専門サービスです。
    クリエイティブな視点と戦略的思考を組み合わせ、企業のビジョンに沿ったデザインコンセプトを創造します。
    市場と顧客のニーズを把握した上で、持続可能かつ影響力のあるビジュアルアイデンティティを構築し、ブランド価値を高めます。

    一言でいうと…
    時流に合わせた「売れるデザイン」に変身させます。

プロダクトの企画・運営

  • O-BER FOODS

    O-BER

    離島の食と体験を届ける
    おもてなしサービス

    地域のコミュニティ、文化などに深いつながりを持つエキスパートが、自分にしか紹介できない場所や特別な体験をゲストに提供する旅体験サービスです。
    ゲストは、街の歴史やエピソードを聞いたり、食文化を体験したり、豊かな自然を体験したりするプランなどさまざまなアクティビティをアプリから予約できます。

  • Foods mile

    Foods mile

    食を通してこども達を笑顔にする
    食育サービス

    ITを通してこどもの食育を管理できるシステムです。
    映像から食べる順番、量、咀嚼回数、スピードなど取得、献立マッチング分析を行い、同年代園児の平均データと比較し、分析ツールで最適な栄養管理が行えます。
    調理師/栄養士のアーティスト化プロジェクトでキャリアアップにも繋げる。

  • POPUP Live Station

    POPUP Live Station

    「販売」以上の効果を生む
    ニューノーマル時代のコマースシステム

    POPUP Live Station は、アパレル企業が売りたい商品を自由に展示し、登録インフルエンサーが好きな時間に好きな商品のライブ配信を行えるプラットフォーム。
    インフルエンサーは自身の販売金額に応じた販売手数料収入を得ることができる為、ギグワーク的に活用することができます。

  • TSUNAGU

    @oneness.

    介護サービスの
    デジタルコンシェルジュ

    @oneness.は、介護施設、介護職スタッフ、ご家族様を繋ぐ介護サービスのデジタルコンシュルジュです。
    施設の見える化、介護環境の最適化やリハビリデータの見える化など行うことで、ストレスフリーを目指します。

CEO MESSAGE

ZEZEZEだからできる。
ZEZEZEしかできない
挑戦を。

故郷の尾道の名産「瀬戸田レモン」と出会い、レモン社長として生産者さんとタッグを組んで瀬戸内レモン、瀬戸田レモンのブランディングに努めてまいりました。息子が産まれた事をきっかけに、身体に優しい食材や、子どもに関わる事業がしたくなりました。コロナ禍で会える事なく祖母を亡くした事をきかっけに介護施設のお手伝いをしたくなりました。実家の会社のような、身体に優しい食材の会社との出会いで、その商品のリブランディングをして世の中にもっと広めたくなりました。
ZEZEZEは3つの「是」正しい事から由来しています。世の中にとって必要と感じるプロジェクト、商品に対して企画、アイデア、テクノロジーを活用して真剣に取り組みます。企業様に寄り添ったアイデア企画から、「Hands-on Unit パートナー」として共に歩む伴走型コンサルティングサービス」へと進化しました。
単なるコンサルティングを提供するだけでなく、貴社と一体となり、経営層から現場スタッフまで、共に思考し行動を共有し、貴社固有のニーズに完全に対応するカスタムメイドのサポート体制を築きながら、その業界の問題を含めて共に解決、目標達成を目指しています。
共に歩む伴走型コンサルティングサービスを通じて、私たちは貴社の成功に貢献し、未来をより良くするお手伝いを続けていきます。共に挑戦し、共に成長し、共に感謝し、明るい未来に向けて私たちにしかできない挑戦を続けたいと思います。

MEMBER PROFILE

CEOKAZUHIKO IKENAGA

代表取締役 池永 憲彦

レモン社長×プロデューサー

大学のサークルメンバーで2003年全国バンドコンテストで1000バンド中グランプリ受賞後、2005年にJ-POPバンド「ジャンクルーズ」でデビュー。

3枚のアルバムをリリースするが、喉の病気で音楽を断念。その後パラリンピック選手「谷(佐藤)真海」と共にパラリンピック普及活動を続ける。
有志達とNPO法人Happy Japan Projectを設立。「人と人を繋げる接着剤」として数々のイベントを成功させ、活動の輪を広げる。
その後稼業の食材卸会社頑固屋有限会社で副社長に就任。

2013年に地元食材「瀬戸田レモン」に注目し、レモン事業部を立ち上げる。
圧倒的な営業力で高品質スーパーから外食産業、チェーン店、個人店までこだわりのお店限定で取引先を拡大し、数年で全国展開に。
更なるレモンの可能性の追求を目指し2017年12月にリモンライフ株式会社を設立。国産レモン業界の顔役の一人として認知されていく。

子供の頃から好きだったモスバーガーとのレモン&柑橘の取引がきっかけで、2020年より株式会社モスフードサービスモスの顧問に就任。モスの正式サポーターとしてモス活動開始。現在も継続中。地元尾道の活性化の為に「尾道新開道中」を企画し新開ゴーゴー!まつり実行委員会とコラボして開催。(第二回新開盆踊りもプロデュース)趣味の音楽では、mihimaruGTのmiyake氏と共に「PRANK PLAN」を立ち上げ、純烈の前座としてコンサートデビュー。

各界の著名人から芸能界までの幅広い交流を生かし、各プロジェクトの扇の要役として活動の幅を広げる。
2021年ZEZEZE株式会社を設立。

プロフィールサイト

  • リモンライフ株式会社 代表取締役
  • 株式会社モスフードサービス マーケティング本部 顧問
  • 株式会社大洋工芸 顧問
  • ミキハウス子育て総研株式会社 顧問
  • NPO法人Happy Japan Project 発起人理事
  • 一般社団法人倉橋惣三協会 専務理事(発起人)
  • 尾道観光大志 2015年~2024年
  • HITひろしま観光大使 2020年~
  • PRANK PLAN つやオジプロジェクト発起人
  • ジャンクルーズ ボーカル

DirectorRYUTO KATSU

取締役 勝 竜人

20年以上にわたり多様な業界で、事業立ち上げ、経営管理、そして革新的な営業戦略の策定と実行を手掛ける。
ジャンルはWEBマーケティングから始まり、大手通信キャリア、リフォーム、食品・飲料、TV業界、物販事業まで、業界をまたいだ経験を活かし、数多くのプロジェクトを成功に導く経験を持つ。
常に「新しい価値を創造する」ことにフォーカスし、数々の困難を乗り越えて企業の成長を実現。

【主な強み】

  1. 1. 事業立ち上げと拡大
    ゼロからの新規事業構築に複数従事し、企業の売上を飛躍的に向上させる実績があります。特に新規事業では、企画立案から市場開拓、営業、収支管理まで、経営に関する全てのプロセスに精通しています。
  2. 2. 営業戦略とマネジメント
    大手通信キャリア時代には、担当エリアの売上を300%増加させ、業績No.1を複数回達成。また、各企業で営業部を率い、実際に自らもプレイングマネージャーとして現場で成果を出してきました。
  3. 3. トラブルシューティングと危機管理
    リーダーとして、複数の企業で大規模な人員削減や顧客対応など、経営上の困難な局面を乗り越えてきました。こうした経験を通じて、柔軟な問題解決力と強固なリーダーシップを発揮しています。
  4. 4. 商品開発と市場分析
    飲料や食品業界では、消費者ニーズに応える商品や企画を多数に開発。店舗やECでの売上向上貢献する。特に、流通や販売チャネルの創出と商品開発に関して豊富な経験あり。

【ビジョン】
結果を出すための戦略的アプローチ
住宅リフォーム事業での常務取締役時代には、全国11支社の立ち上げと管理の推進し、年間売上を20%増加させる結果を生み出しました。また、飲料食品業界においても、新商品の市場投入から短期間で売上を30%伸ばすなど、常に市場のニーズを的確に捉えた戦略を展開してきました。

チームと共に築く未来
これまで手掛けたプロジェクトでは、常にチームと共にビジョンを共有し、成功を目指してきました。単に個人の力だけでなく、チーム全体が一丸となって目標を達成することが私にとっての醍醐味です。EC事業を統括した際にも、チームの力を引き出し、商品の選定からマーケティング戦略の刷新までを成功に導きました。

新たな挑戦への意欲
未来を見据え、常に新たな価値を提供し続けることが私の使命です。新規事業の立ち上げから企業の再建まで、多様な経験を持つ私にとって、いかなる挑戦も成長の糧であり、新たなチャンスだと考えています。

Marketing plannerKAZUSHI UMEMURA

マーケティングプランナー 梅村 和史

システム構築プロジェクトのディレクション、イベントプロデュース&ディレクション、戦略的なマーケティングディレクションに精通しており、Web関連ではSEO対策、アナリティクス分析、及びAIを活用した効率的な業務改善をご提案します。
常に”親身になり寄り添う”アプローチでクライアントのニーズにお応え致します。
“世の中をワクワクさせる“ことに激しく共感しZEZEZEに参加。
様々なジャンルにて広く信頼を得ている”実直さ”と”熱意”、クリエイティブな視点を武器に、講師としての豊富な経験から得た”寄り添うサポート”を提供しています。

マーケティングプランナー 梅村 和史

高校在学中にバンド活動開始。同高校卒業。お金を貯め単身渡豪。
現地小学校で日本語講師補佐として子供達と教育で触れ合う。
農業、飲食業などの仕事をしながらバックパッカーとして旅を続ける。

帰国後、ギタリスト活動開始、同時に建築業を始める。
ブルース界の巨匠「近藤房之助氏」(B.B.クィーンズ)に出逢い師事。ユニット”近藤房之助&The PayBacks”に参加し全国をツアーして回る。
同時に近藤氏の所有するバーで店長就任。ここで一から“接客業“、同時に”マーケティング、ブランディング”を学ぶ。HPも一から独学で学びHTMLにて制作。
試行錯誤し、運営状況を見直し売上をV字回復させる。
建築業では設備における“施工要領“、“CAD”を使った図面制作等を手掛ける。“2級管工事施工管理”取得。
師のもとを離れ、ギター講師、自身のバンド「KENNEL」でデザインを担当。作曲、トラックメイクも手掛ける。(KENNELで3枚のアルバムと4曲のシングルを配信)
ギター講師としては今までの経験を活かし、生徒ひとりひとりの“未来”に合ったプランをギターを含む人生設計として提案し活動中。

OUR BUSINESS CAMP HISTORY

ビジネスキャンプヒストリー

2017

  • ゼゼゼ株式会社

    2017.06

    タイ:アナンタラ・バンコク・サトーン

    第1回ビジネスキャンプ in バンコク
    ステーションミーティング誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2018.06

    タイ:アナンタラ・バンコク・サトーン

    第2回ビジネスキャンプ in バンコク

  • ゼゼゼ株式会社

    2019.06

    フィリピン:City Garden Grand Hotel

    第3回ビジネスキャンプ in マニラ
    ビジネスキャンプ誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2020.02

    フィリピン:Jen Manila by Shangri-La

    第4回ビジネスキャンプ in マニラ
    ゼゼゼのおじさん誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2020.07

    沖縄:カヌチャリゾート

    第5回ビジネスキャンプ in 久高島/名護

  • ゼゼゼ株式会社

    2020.12

    鹿児島:伝泊 リリーの家

    第6回ビジネスキャンプ in 奄美大島/加計呂麻島
    盛り師、蒸し師誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2021.02

    沖縄:フェリスヴィラスイート伊良部島

    第7回ビジネスキャンプ in 宮古島
    Golden Kids構想誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2021.04

    沖縄:コルディオ プール&ヴィラズ済井出

    第8回ビジネスキャンプ in 名護
    Foods mile構想誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2021.07

    沖縄:星のや沖縄

    第9回ビジネスキャンプ in 読谷村
    Junior Royal Club構想誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2021.09

    沖縄:プールヴィラ マリーナ本部

    第10回ビジネスキャンプ in 名護
    O-ber構想誕生

  • ゼゼゼ株式会社

    2021.11

    沖縄:Siesta Private Pool Villa

    第11回ビジネスキャンプ in 石垣島

  • ゼゼゼ株式会社

    2021.12

    沖縄:クリスタルヴィラ宮古島砂山ビーチ

    第12回ビジネスキャンプ in 宮古島

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.01

    沖縄:プールヴィラ マリーナ本部

    第13回ビジネスキャンプ in 名護

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.02

    沖縄:Siesta Private Pool Villa

    第14回ビジネスキャンプ in 石垣島

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.03

    沖縄:ロワジールテラス&ヴィラズ 古宇利

    第15回ビジネスキャンプ in 古宇利島

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.04

    沖縄:in the blue

    第16回ビジネスキャンプ in 名護

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.06

    沖縄:KEN KEN VILLA YUUMODORO

    第17回ビジネスキャンプ in 名護

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.06

    沖縄:VIAUL Ocean Resort KOURI

    第18回ビジネスキャンプ in 古宇利島

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.07

    沖縄:星のや沖縄

    第19回ビジネスキャンプ in 読谷村

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.08

    広島:b-Hotel広島平和大通り

    第20回ビジネスキャンプ in 広島

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.09

    神奈川:STELLA STORIA 由比ヶ浜

    第21回ビジネスキャンプ in 鎌倉

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.10

    広島:b-Hotelエムズレア本川町

    第22回ビジネスキャンプ in 広島

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.11

    沖縄:Private Villa Lamer Kouri

    第23回ビジネスキャンプ in 古宇利島

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.12

    神奈川:ヴィラ リベルテ箱根強羅

    第24回ビジネスキャンプ in 箱根

  • ゼゼゼ株式会社

    2022.12

    福岡:ふかほり邸

    第25回ビジネスキャンプ in 久留米

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.01

    沖縄:Private Villa Lamer Kouri

    第26回ビジネスキャンプ in 古宇利島

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.01

    福岡:ふかほり邸

    第27回ビジネスキャンプ in 久留米

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.02

    沖縄:VIAUL Ocean Resort KOURI

    第28回ビジネスキャンプ in 古宇利島

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.04

    広島:bHOTEL平和大通り

    第29回ビジネスキャンプ in 広島

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.05

    熊本:Marina Franping Village天草

    第30回ビジネスキャンプ in 天草

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.07

    沖縄:星のや沖縄

    第31回ビジネスキャンプ in 読谷村

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.10

    沖縄:VIAUL Ocean Resort KOURI

    第32回ビジネスキャンプ in 古宇利島

  • ゼゼゼ株式会社

    2023.11

    広島:bHOTEL nikkei401

    第33回ビジネスキャンプ in 広島

COMPANY

会社案内

名称 ZEZEZE株式会社
(ZEZEZE Company)
設立 2021 年 6 月 15 日
所在地 東京都品川区西五反田2-9-7ドルミ五反田アンメゾン309 
Google Map
TEL 050-5050-2545
代表取締役 池永 憲彦
( KAZUHIKO IKENAGA)
顧問弁護士 アクト法律事務所 
弁護士 波戸岡 光太
事業内容 伴走型コンサルティングサービス
WEB&リアルマーケティング事業
プロダクトの企画・運営
人材育成支援事業・教育コンサル事業
主要取引先 株式会社 大洋工芸
ベストアメニティグループ
医療法人社団 八千代会
株式会社グロップ
株式会社オリエンタルブルーム
※一部掲載

私たちが実現したいこと ~What we want to achieve~

MAKE KIDS SMILE EVERYDAY

私たちはテクノロジーで人と人と楽しさを紡いでゆき
笑顔があふれる社会を実現させ
日本から世界中へとワクワクを創造していきます。

ZEZEZE株式会社は「ZEZEZEだからできる」「ZEZEEZしかできない」未来を創造します。